Youtube : 雨山へ、ぷち縦走登山
Google Map : シダンゴ山・檜岳・雨山
春分の日の前日の天気予報と天気図を見ていて割と秦野市の天気は持ち堪えられそうであると判断しソロにて久方振りに丹沢エリアへ再訪, Google Driveの容量が逼迫してまいりましたので今回はお試しでダイジェスト動画にしました.
バスの便やコースについて色々と解説を入れたかつたのですが簡素な文やナレーションを逐一入れるだけでも相当の時間を要すると分かり各々の頂の北緯東経の提示程度に留まつています. "日影山"の箇所で若干おちゃらけておりますが私個人としましてはあの山の事が好きです(熊も見られましたし).
最近は脚がなまつていて且つ運動をしていなかつた事も加わつておりましたので秦野峠~檜岳区間と雨山峠~鍋割峠~鍋割山区間での急登箇所では小刻みに呼吸を整える為に立ち止まる事となりました, 最初は六時間想定で組みましたが結果としては二十キロメートルを十時間二十分程で歩き終えることに, 全く何だつたのでせう全く.
Keine Kommentare:
Kommentar veröffentlichen